« 天体観測 ステレオ | メイン | マーメイド・カルーセル »

2006年10 月24日 (火)

コメント

settuya

さすが!
かっこええ写真ばかりですね。

暑かったでしょ。

じげん

かっちょええ!!

というか、こんなテクニック、普段見ないのでビックリです。

失礼!(笑)

kahara

settuya さん ご無沙汰しております
暑さより、えらい人で大変でした。動きたくても躊躇ってしまい、同じ場所からの写真ばかりになってしまいました。
じげんさん 正面からの撮影はテクニックはいらないんですよ・・・

オプート

アロンソの感動のランシーン、そしてバリチェロのアップのサイドからの瞬間のショット、
タクマのマシーンでしうか? やや傾斜した緊張のワンショット! クルサード車など画面から飛びだしそうな迫力・・・

ご無沙汰しております、オプートです。 
上記個々の写真のハイテクな撮影技術はもちろんすばらしく、加えて様々な06年度F1のシーンをあらゆる角度から見事に撮影されておられます!!お葉書で見せて戴いたときからこれは超一流と知人やスタッフに見せて感動を共感させていただいております。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)